【北九州市議会議員選挙2025八幡西区】1月19日(日)3日目最初で最後の日曜日 2025/1/20

無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。

快晴の中、街宣を中心に活動をいたしました。
多くの声援をありがとうございました。

村上さとこYouTubeなどで街宣動画を公開しております。
よろしくお願いいたします。
https://www.youtube.com/@murakamisatoko


【北九州市議会選挙2025八幡西区】村上さとこの政策ウェイブサイト 2025/1/19

無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。

北九州市議選2025 村上さとことのウェブサイトはこちらです
https://satoko.info/


【北九州市議会選挙2025八幡西区】村上さとこ街宣Live 2025/1/18

無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。

村上さとこの街宣動画を字幕付きでまとめました。ぜひご覧ください。

【LIVE】演説@東曲里交差点 北九州市議会選挙

 

 

 

 

【全文書き起こし】

議会で市政をまっとうして参りました
なかなかこの完全無所属の議員っていうのはいないんです
皆さん党派に入られたり 何か派閥があったりするんですけれども

私は本来の市政というのは二元代表制
つまり市長と議会は完全に対等であると
その二元代表制 に至ってどの党派にも入らず
完全無所属で一つ一つの議案に対して
是々非々で決断をしてまいりました
村上さとこでございます
村上さとこのモットーは
誰一人取り残さないでございます
どんな時も どこにでも駆けつける
どんな小さな声も聞き逃さない

それが私の信念です

その 私の信念の理由をお話をさせていただきます
村上さとこはかつて DV 家庭内暴力によって
子どもを連れて避難しそして離婚裁判 その後
シングルマザーでトリプルワークをして
生活をするという大変な 困窮生活を経験をいたしました
派遣切りにも会いましたし
その間 行政とつながることができませんでした
孤立や 貧困 これはもう 自己責任ではなくて
やはりこう 行政とつながる術がないのだと確信をしました

ですから 私は今 市民と議会と行政の架け橋となって
皆様のお声を一つ一つ丁寧に聞き
その皆様のお困りごとや 夢や 政策を議会に伝え実行し 実現していく
その政治家の道を選んだわけでございます

これが私の信念です

誰一人取り残さない 取り残されてはならないです
誰もが当たり前に生きられる共生社会を目指し
村上さとこは 2期8年 議会の中で発言し 頑張ってまいりました

そして村上さとこは実は元訪問介護員でございます
介護の仕事をしていました
当たり前の介護の充実 福祉の充実
ここに力を入れてまいります
介護職員の方の賃金も大変低い そんな中
賃金のアップ そしてまた お困りごとを抱えた方が
ワンストップの相談窓口につながるように
地域包括ケアセンターや また 命をつなぐ
ネットワークにつながりやすい システムを構築してまいります

子ども政策にも全力です
当たり前の給食無償化を実現してまいりましょう
村上さとこ この2期8年の間 1期目の本当に最初の議会で
子供の権利 こそが大切だという風に申し上げました
村上さとこが議員になった当時 市の行政文書のどこにも
子どもの権利 なんて書いてありませんでした
子供の生きる権利 育つ権利 守られる権利 自ら発信して発言する権利
それらの権利をしっかりと行政に書き込み
条例を作ることが大切だということを訴えてまいりました

その成果が出て この2期8年の間
一つ 子どもを虐待から守る条例の中にしっかりと
子どもの権利を書き込むことができました
また この12月議会では子どもの基本条例の中で
子どもの権利
これをさらに強化するんだと言うことを盛り込むことができ
条例が成立いたしました

実に25回の会議を重ね
私もプロジェクトメンバーの一員となり
議会のみんなで成立させたものです
弁護士の先生方にもご意見を聞き
大変良いものができたと思います

私が議員として思うのは
何よりも こういった
議会の可視化こそが
大切だということです

議会のことってよくわからない
そんなお声をいただくと思います
私も議員になる前はそうでした

ですので
村上さとこは当たり前の議会の可視化を
(お世話になります)
議員になってから 議会議員になってからは
まだ 北九州市では発行されていなかった
選挙公報の発行条例を制定することができました
それで 今回も皆さんに選挙公報が
全戸配布されるわけです
全戸配布されるのは確かに遅いんですけれども
選挙公報の発行条例がなければ
なんと選挙公報 をWeb上にもあげることができないんですね
ですので この選挙公報の発行条例 成立というのは
非常に大きな市民に資する市民の住民福祉の向上に資する
出来事だったと思います

また何をやっているのかわからないと言われる委員会
この委員会の全委員会の完全中継も実現し
予算も取っていただきました
皆さん 今では全部の委員会のアーカイブをいつでも見ることができます

どの議員が 何を 発言しているのか あるいは 発言していないのか
そういった事も全部チェックできます
議会の当たり前の透明化をこれからも 進めていきたいと思っております

また今 南海トラフを始め 激甚化する災害に対する備えが必要です
村上さとこは現役の防災士です
女性 防災士の視点から子供や高齢者 女性が避難しやすい
当たり前の避難所整備
そして地域の皆様と共に災害の減災 防災に取り組んでまいります

どうか 村上さとこの(お世話になります)
2期8年の実績 これをしっかりと見ていただき
3期目に押し上げていただきたいと思っております

どんな時も 村上さとこ
誰一人取り残さない
村上さとこは
どんな時でも
どこにでも駆けつける
フットワークの良さ
ネットワークの良さ”
が持ち味でございます

是非これからも
今まで同様に村上さとこに
市政へのご意見 ご要望
いろいろなことをお伝えください
是非よろしくお願いいたします
明日から期日前投票が始まります
期日前投票も

村上さとこ さとこ さとこ
と 「さ と こ」 と
ひらがな3文字でお願いをいたします

17日から26日の投票日まで
毎日が 投票日です
是非 2期8年 この実績と行動力 実行力の
村上さとこ を どうぞよろしくお願いいたします
「さとこ」と 是非 書いてください
よろしくお願いいたします

ご清聴いただきまして
ありがとうございます
明日からも道々このように 街宣を多くして
皆様に 村上さとこの政策を
お訴えさせていただきたいと思います
また皆様からのご質問も受け それどうなっているのとか
これどうなっているのだろうか
そんなことにもお答えしていきたいと思っております

どうか 身近な議員として
身近な役に立つ議員として

村上さとこを使ってください
よろしくお願いいたします

2期8年 無所属
どんな時も
誰一人取り残さない
村上さとこ
でございました
ありがとうございました


【北九州市議選2025八幡西区】1月18日(土)2日目 2025/1/18


無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。

北九州市議会銀選挙2日目です。
本日より期日前投票も始まります。

投票所では「村上さとこ」またはひらがな三文字で 「さとこ」と書いてください
必ず皆様のお役に立ちます。
よろしくお願いいたします。


村上さとこ 北九州市議会議員候補 選挙戦2025 告示日 動画で一覧

【LIVE】村上さとこ 北九州市議会議員候補 出発式 2025/1/17@村上事務所前 #北九州市議会選挙

【LIVE】村上さとこ 北九州市議会議員候補 街頭演説 折尾駅前 2025/1/17

【LIVE・1分20秒音声オン】村上さとこ 北九州市議会議員候補(八幡西区) 一日目が終わりました! 2025/1/17


大学入学共通テスト。頑張れ受験生! 2025/1/17

無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。1月18(土)、19(日)は大学入学共通テスト!

八幡西区は九州共立大・産業医科大が会場です。
3人の子を持つ私が今回選挙で一番留意したことです。会場や折尾駅周辺で選挙カーは走りません。ご安心ください。

特に18日夕方はリスニング。選挙カーなどタブー中のタブー。

受験生の皆さん、頑張れ!心より応援しています。


【北九州市議選2025八幡西区】身近な消費トラブルは188にご相談を 2025/1/17

無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。

選挙の最中ですがご相談をいただきました。

おかしいと思ったときは、すぐに電話を切りましょう。 「不審な電話は無視してください」 固定電話に、「2時間後に通信サービスがすべて止まります」といった自動音声ガイダンスが流れる不審な電話が増えています。 国の機関やNTT等が、電話や通信サービスの停止に関して、自動音声ガイダンスやSMSを使って連絡することは絶対にありません!すぐに電話を切ってください。

お金・消費のトラブル、製品事故など、困ったときは、一人で悩まずに、「消費者ホットライン」188にご相談ください。
身近な消費生活センターや消費生活相談窓口をご案内します。


村上さとこ・八幡西区【本日1月17日(金)より北九州市議選2025】 2025/1/17

無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。

本日1月17日(金)より26日(日)まで北九州市議選です。
皆様のお役に立つ市議として3期目も頑張ってまいります。どうか引き続き応援ください。

明日18日(土)より26日まで毎日が投票日です
期日前投票所で身分証明書があれば投票整理券は不要です
投票率があがるよう、私も努力して呼びかけます。

期日前投票所一覧
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/page/shigikaigiinsenkyo/index.html


【北九州市議選2025】 村上さとこ市議会選挙出発式のご案内(事務連絡) 2025/1/16


無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」 「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。

1月17日金曜日より いよいよ北九州市議選です。
期日前投票は1月18日(土)から。1月26日(日)まで毎日が投票日です。

1月17日(金)11時から村上さとこは北九州市議会議員選挙2025立候補予定者として出発式を行います。
どうかお集りください。
今までもこれからも、皆さまのお役に立つ議員として頑張ってまいります。
皆様のお声を市政に届け実現してまいります。

村上さとこの議会質問回数は八幡西区ナンバーワンです。
すべての議会で質疑・質問・討論を行っています。
どこにでもすぐ駆け付ける、行動力、政策力、実行力をこれからもぜひ見て下さい。
よろしくお願いいたします。


【北九州市議選2025】八幡西区・村上さとこ×前川喜平 元文部科学事務次官 トークアーカイブ 2025/1/15


 無所属・市民派・2期8年。「どんなときも市民目線」「どんなときも誰ひとり取り残さない」を信念に活動している村上さとこです。いつも市政へのご意見・ご要望・ご相談、応援をいただきありがとうございます。
 1月4日に開催いたしました、前川喜平元文部科学事務次官とのスペシャルオンライン対談の動画アーカイブです。
 動画上にチャプター(目次)を作っています。下記のリンクから任意の場所からご覧いただけます。最初からはもちろん、またご興味のあるトピックからどうぞご覧ください。よろしくお願い申し上げます。
 村上さとこは前川喜平さんに応援いただいております。どうかご覧ください

CHAPTER

■00:00:00 START~紹介:村上さとこ~前川喜平さん
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=0

■00:03:25 映画紹介「#子どもたちをよろしく」(企画:前川喜平)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=205

■00:09:55 #子ども食堂 について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=595

■00:12:45 #子どもの権利条約 について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=765

■00:21:10 #ゆとり教育 について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=1270

■00:28:15 #北九州市の生涯学習 について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=1695

■00:29:55 #不登校 について(北九州市の状況)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=1795

■00:36:50 #教育機会確保法 について(学校を休むことは子どもの権利)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=2210

■00:42:24 #学びあい について(子どもから大人が学ぶ)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=2544

■00:44:45 #北九州市の放課後ボランティア学習会(アウトリーチ)について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=2685

■00:46:30 #共助を支える公助
(体験格差を無くす・人間社会は市場経済だけで測れない)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=2790

■00:50:00 #大人世代のゆとり について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=3000

■00:51:58 #北九州市の夜間中学 について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=3118

■00:56:20 #学校は地域のものである(教育の地域性について)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=3380

■01:04:15 #学習意欲と成績向上 の相談について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=3855

■01:06:27 【質疑応答】(事務局)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=3987

■01:07:11 質問1:#不登校対応 と #フリースクール ・ #オルタナティブスクール 支援について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=4031

■01:14:15 質問2:校則と子どもの権利条約について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=4455s

■01:24:17 #山崎エマ 監督 映画「#小学校~それは小さな社会~」について
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=5057

■01:31:05 まとめ:村上さとこ
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=5465

■01:31:53 まとめ:
前川喜平(北九州市の教育議題への対応について 熊本県の事例について)
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=5513

■01:36:56 謝辞
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=5816

■01:39:56 事務局より~村上さとこ挨拶 ENDING
https://www.youtu.be/SCE07r2h3y4?start=5996