クリーンで透明な議会!
- 議員になる前から取り組んできた「選挙公報の発行」を実現
- 全委員会のネット中継など議会の透明化を実現
- 1期目登壇から必要性を訴えてきた議員報酬削減を実現
- 議案に対する各会派の賛否公開を実現
給食無償化など、
子ども政策に全力
- 家庭環境に依らない学び・体験・育ちの保障・子育て支援の充実
- 「子供を虐待から守る条例」
- 「子ども基本条例」制定を実現
- 産前産後子育て支援ヘルパー派遣事業を提言・実現
- 学校へ行けない時でも家庭でのタブレット学習を実現
- 困窮支援対策として買い換え予定の災害備蓄食料品の放出を実現
公共の福祉・介護政策に全力!
頼れるセーフティーネット
- 誰でも利用しやすいワンストップ相談窓口を強化
- いのちをつなぐネットワークの強化
- 地域包括ケアセンターを市直営のままで運営
- 介護職の労働環境・賃金改善現
防災士として、
防災・減災に全力
- 災害対策を強化
- 地域の皆様とともに危険な擁壁への補助金制度を実現
- 女性・子どもの視点の避難所の推進
環境問題に全力!
- 「自治体気候非常事態」の宣言を実現
- グリーン成長戦略を強力に加速
誰もが生きやすい社会へ!
共生社会の実現に全力
- リプロダクティブヘルス・ライツの推進※1
- 多文化共生の推進
※1:1994年にエジプト・カイロで開催された国際人口開発会議において提唱された概念で、「性と生殖に関する健康と権利」と訳される。
書棚のほんの一部です。市政の課題は政策ごとに分類、より良い提案ができるよう細かく調査しています。